この三週間、毎日ストレッチを続けてみました。
結論から言うとめっちゃ効果があった。
まさか30過ぎて己の体のポテンシャルに気付くことになるとは……!(ノ∀`)
動機とか
なぜストレッチをしようと思ったのか、きっかけが自分でも思い出せません\(^o^)/
たぶんネットで何か見て、はぇー体柔らかいのかっこいいなーとでも思ったんでしょうね。その程度の浅はかな動機です。
やったこと
YouTubeでストレッチの動画を調べたらいろんなものが出てきたので、その中で私に特に必要そうだと思ったものをふたつ選びました。
ひとつは猫背改善のやつ。
もうひとつはもも裏を柔らかくするやつ。
動画一本が約10分なので、一日約20分のストレッチですね!
本当はお風呂上がりにやるのが良いみたいだけど、こっそり仕事の合間にやったりしていたのは内緒(´∩ω∩`*)
とにかくこれを三週間毎日です。
仕事で疲れきった日も、帰りが遅くなっちゃった日も欠かさずやりました。えらい!(自己評価)
結果
猫背の方
まず猫背改善の方ですが、猫背が改善しました。ほんとだよ!><
なんというか、背骨に芯が入ったような感覚がある。
長年猫背で生きてきたものだから背筋を伸ばすだけで痛かったり疲れちゃったりしてたんだけど、それがなくなって自然と背筋を伸ばせるようになりました。
これまで痛みやしんどさに耐えて猫背を治そうとしては挫折を繰り返してきたけど、背中の筋肉が正しい状態になれば背筋って勝手に伸びるんだなって思った。
とはいえやっぱり座って作業をしているとつい猫背になってしまいがちなので、意識して背筋を伸ばす必要があります。
ノートパソコンってどうしても猫背になりがちなのよねぇ(´・ω・`)
もも裏の方
そしてもも裏を柔らかくする方。
前屈で床に手がつくようになりました(`・ω・´)
始める前は足首どころか脛までで精一杯だったからだいぶ柔らかくなったと思います!
長座でも同じで、足首までがギリだったのが足の指を掴める程度になったよ。もしかしたら人生で初めてかも!
ただ、ここまで来るのに二週間はかかった><
動画のコメント欄を見たら「一回やっただけで床に手がつきました!」的なことを言っている人がたくさんいて、一度ではとてもそこまでいけなかった私はやっぱりセンスないんかな……なんて思ったりもしたんだけど、こんなんでも気長にやればちゃんと効果は出るようです。
上に貼った動画のストレッチはだいぶ慣れてきたから、最近はこれもやっています。
これがめっちゃきついの!( ;∀;)
開脚となるとどうしても膝が曲がったり脚が攣りそうになったりするから、やはりまだもも裏に課題がありそうです><
所感など
最初の数日が一番きつかったー(´;ω;`)
毎日あちこちが筋肉痛でめっちゃテンション下がった(´;ω;`)
最初は「イタ気持ちいい程度」っていうのが全然わからなくて「痛い以外にないんだが!?」って感じだったのが、だんだん痛いけど伸びてるのがわかるなーって感じになっていきました。
あと呼吸まじ大事だなって。
慣れるまでは無意識に息を止めてて、動画で「深呼吸〜」って言ってもらってそれに気づく有り様だったんだけど、ちゃんと深呼吸すると痛みも楽になっていくものなのね。
これが全集中の呼吸ってやつか( ˘ω˘ )(?)
わかったこととしては、こういう運動系はテキストより動画の方がわかりやすいなってこと。
動画内で一緒にやってくれて、時間のカウントもしてくれて、さらにその間ずっと説明を話していてくれるから飽きずにできてありがたいです(◍´ᯅ `◍)
これからのこととか
わたくし、「すまん、私より運動嫌いな人おる?」っていうレベルで運動が苦手なので、正直三週間も続けられたことに自分でもびっくりです。
筋トレとかね、なんぼ効果があるとわかってはいても「痛い・しんどい・疲れる」の三重苦を乗り越えられないわけですよ(´・ω・`)
その点ストレッチは程よい疲れくらいでちょうどよかったっていうのと、日に日に効果が目に見えてわかるというのが続けられた要因かなと思います。ストレッチって思った以上にすごいのね!
あと動画の人が逐一笑顔で励ましてくれるから助かりましたww
せっかくここまで頑張れたので、飽きるまでもう少し続けてみようと思います。
あわよくば開脚べたーができるようになったら格好いいなって思うけど、道のりは長そう……!\(^o^)/